SLEEP FREAKS Computer Music lessons (Japanese)
SLEEP FREAKS Computer Music lessons (Japanese)
  • Видео 1 379
  • Просмотров 44 498 774
AIとエンジニアが手を組んだ!?進化したマスタリングサービス「Munute」
近年では音楽制作においても導入が進められているAI。
その中でもマスタリングではAIが積極的に取り入れられており、多くのサービスがリリースされています。
先日の「AI vs エンジニア」でも取り上げた「Munute」が大幅なアップデートを経てリベンジ!
AIとエンジニアを組み合わせた新サービスを解説します!
★目次
00:00 はじめに
01:11 新旧比較
├02:23 旧Munute
├02:42 LANDR
└03:01 新Munute
04:19 AI+エンジニアマスタリング
├06:36 Ozone
├07:08 LANDR
├07:51 Munute
└08:31 Munute AI+Engineer
09:24 おわりに
★ Munute
www.munute.com/
★ ウェブサイト(動画内容を復習したい方はこちらからどうぞ)
sleepfreaks-dtm.com/dtm-materials/munute2024/
★ 前回の動画
ruclips.net/video/FqymWv7tfV0/видео.html
★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
sleepfreaks.co.jp/trial
●─────────────────────────────────●
◆ Sleepfreaks監修 DTMパソコンはこちらから【PR】
sleepfreaks-dtm.com/800g
●─────────────────────────────────●
★ Sleepfreaksのチャンネル登録はこちら / Subscribe
goo.gl/DWNtqO
★ Sleepfreaksのサブチャンネルを開設...
Просмотров: 1 633

Видео

【脱初心者】さらなるレベルアップを目指して。UKドリルを題材にHIP HOPのビートメイクを解説!
Просмотров 3,7 тыс.Месяц назад
今回は、今世界的に流行しているUKドリルを題材にHIPHOPのビートメイクを解説! ある程度楽曲が作れるようになってきた方が更にレベルアップできるような実践的なテクニックを紹介していきます。 00:00 はじめに 01:06 ソングデモ 02:34 ドラムトラック ①ベロシティ 05:02 ②音の長さの調節 06:33 ③ディケイタイム 08:06 ④ハイハットのディレイ 09:35 楽曲の構成作り 13:12 おわりに ★ ウェブサイト(動画内容を復習したい方はこちらからどうぞ) sleepfreaks-dtm.com/produce-recipe/beatmake_biginner/ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから sleepfreaks.co.jp/trial ★ BEATSPACE beat-space.com/ ●───────────────────────...
【DTM】たった1動画で!Ableton認定トレーナーが教える Live 12の使い方
Просмотров 16 тыс.2 месяца назад
Ableton Live 12を学習したい方のために用意た究極のコンテンツ! これ1つで作曲に必要な「基本概要・打ち込み・レコーディング・ミキシング」を効率良く学んでいただけます! 【目次】 00:00 はじめに 00:19 chapter0 デモソング 01:03 Chapter1 導入 01:15 1.Liveのインストール 02:52 2.Packのダウンロード 03:15 ウェブサイトからダウンロード 03:56 Live上からダウンロード 05:17 3.オーディオインターフェイスの設定 07:00 4.MIDIキーボードの設定 08:09 5.楽曲データの管理 10:35 Chapter2 概要 10:41 1.セッションビュー 12:56 2.アレンジメントビュー 13:58 3.基本操作 15:35 Chapter3 ドラム 15:13 1.ドラム音源の割り当て 18...
楽曲が一気に垢抜ける「カウンターメロディー」すぐに使える4つのポイント!
Просмотров 11 тыс.2 месяца назад
楽曲を華やかに彩る上で欠かすことのできない要素「カウンターメロディー」 このカウンターメロディーを扱うためのポイントを解説していきます。 00:00 はじめに 01:01 ダンスミュージック編 01:30 ポイント1.音域を分ける 02:55 ポイント2.リズムで対比を作る 05:37 ポップス編 06:10 ポイント3.コード進行に調和させる 07:44 ポイント4.並行と逆行 11:08 おわりに ★ ウェブサイト(動画内容を復習したい方はこちらからどうぞ) sleepfreaks-dtm.com/produce-recipe/countermelody/ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから sleepfreaks.co.jp/trial ●─────────────────────────────────● ◆ Sleepfreaks監修 DTMパソコンはこちらから【...
MIDI2.0の実力を現役ピアニストと検証 |1000段階を超えるベロシティでピアノ音源のサウンドクオリティにどのくらいの差が生まれる?
Просмотров 15 тыс.2 месяца назад
2019に発表されてから5年が経過し、対応製品が少しずつリリースされ始めている「MIDI2.0」 ここでは「MIDI2.0」 の目玉とも言える、「高解像度ベロシティ」に焦点を当て、「MIDI1.0」と「MIDI2.0」 でサウンドにどのくらい違いが出るのか?を確認してきます。 ぜひサウンドに対してのご感想/ご意見も教えてください! 00:00 ダイジェスト 00:22 はじめに 01:34 MIDI 2.0とは 02:44 MIDI 2.0のハードル 05:14 ピアノ実演 06:14 2.0と1.0の比較 06:41 クラシック 08:57 ポップス 10:41 ジャズ 12:17 おわりに 15:47 三浦さんの演奏フルVer. ★ ウェブサイト(動画内容を復習したい方はこちらからどうぞ) sleepfreaks-dtm.com/dtm-materials/midi2-velo/...
【DTM新製品 2024年05月分】 Loudness Penalty Studio | RAY | Zen Quadro Synergy Core | 1073SPX-D | C-80 など
Просмотров 4,9 тыс.2 месяца назад
DTMerにお勧めしたい注目の新製品を厳選してご紹介。 2024年5月も魅力的な製品が揃っています! 00:00 はじめに 00:14 Logic Pro 11(DAW) 02:02 Loudness Penalty Studio(便利ソフト) 04:27 RAY(マイク) 07:43 Zen Quadro Synergy Core(オーディオインターフェイス) 11:56 1073SPX-D & C-80(オーディオインターフェイス) 12:35 C-80(マイク) 15:41 おわりに 【DTM話題の新製品プラグイン紹介】5月号外編 ruclips.net/user/livetPEseUruE-I?si=jrqNygHGFh_DbFGg ★ スポンサー募集ページ sleepfreaks-dtm.com/product-sponsors/ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらか...
【ここで差がつく】プロが意識している「トラック連動テクニック」を実践!
Просмотров 9 тыс.2 месяца назад
アレンジしている楽曲が平坦に聴こえ躍動感が感じられない。 そのような経験をされた方は多いのではないでしょうか? ここではこの問題を解決する「パート間の連動」をテーマに解説を進めます。 00:00 はじめに 00:41 トラックの連動とは? 03:12 連動のポイント 05:17 メロティーとの連動 10:01 ドラムとの連動 11:14 ベースとの連動 13:04 おわりに ★ ウェブサイト(動画内容を復習やサウンド確認ができます) sleepfreaks-dtm.com/produce-recipe/track_synchro/ ‎ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから sleepfreaks.co.jp/trial ●─────────────────────────────────● ◆ Sleepfreaks監修 DTMパソコンはこちらから【PR】 sleepfrea...
【DTM】Logic Pro 11 の新機能と使い方 ライブ配信を厳選カット + 補足動画
Просмотров 13 тыс.3 месяца назад
先日リリースされた「Logic Pro 11」 このリリースに併せて行ったライブ配信解説を厳選カット+補足動画を追加しました。 ぜひ機能の把握と学習にご活用ください! 00:00 はじめに 00:58 サウンドライブラリのダウンロード 01:27 Stem Splitter 04:02 Drummer 05:35 MIDI変換 07:40 Drummer 続き 08:01 Keyboard Player 08:32 コードのグローバルトラック 09:42 Keyboard Player 続き 11:59 コードの変更 15:01 サードパーティ製との使用例 17:27 Bass Player 19:14 Bassをレイヤーする 20:56 Apple Loopsのコード 23:34 その他の新機能 24:29 iPad版 Logic Pro ★ ウェブサイト(動画内容を復習したい方は...
【DTM】作曲やアレンジで大活躍する4つのコード進行作成ツールを徹底比較 | InstaChord 2 / Captain Chords Epic / Scaler 2 / FL Studio
Просмотров 21 тыс.3 месяца назад
音楽制作において、コード進行は曲の雰囲気や印象を大きく左右する重要な要素です。 それが故に、音楽理論に自信がない、いつも似たようなコード進行ばかりになってしまうなど。 お悩みが多いポイントではないでしょうか? ここでは、このような場面を打破してくれる、コード進行作成プラグイン/ツールを比較し、どのような違いがあるのかを検証していきます。 00:00 はじめに 00:39 比較するプラグイン 04:01 InstaChord 2 08:38 CAPTAIN CHORDS EPIC 12:22 Chord Progression Tool 16:57 Scaler 2 25:38 おわりに ★ ウェブサイト(動画内容を復習したい方はこちらからどうぞ) sleepfreaks-dtm.com/dtm-materials/chord-tools/ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから...
【DTM新製品 2024年4月分】DTMerにお勧めしたい注目の最新製品を厳選してご紹介 | Chroma | BEAM | pure:unmask | Trash | bloom など
Просмотров 13 тыс.4 месяца назад
DTMerにお勧めしたい注目の新製品を厳選してご紹介。 2024年4月の製品はこちらです! 00:00 はじめに 00:57 MD-113 02:27 Human 04:49 Chroma 07:49 BEAM 11:24 pure:unmask 13:30 Trash 16:29 bloom 19:43 ARC Studio 20:02 弁護士で作曲家の高木啓成がやさしく教える音楽・動画クリエイターの権利とルール 第2版 21:59 おわりに ★ スポンサー募集ページ sleepfreaks-dtm.com/product-sponsors/ ●─────────────────────────────────● ★ 製品リンク ・MD-113(スポンサー) otonohako.co.jp/micdisplay ・Human mixedinkey.com/human/ ・Chrom...
【DTM 楽曲添削】POPバラードの構成にメリハリをつける3つのポイント
Просмотров 6 тыс.4 месяца назад
大阪音楽大学とのコラボとして開始した楽曲添削も今回が最後となります。 儚なさの中に美しさを秘めたPOPバラードは今回の場面に相応しい雰囲気を持っています。 この楽曲に対し、どのような添削が行われるのでしょうか? ぜひチェックいただき、テクニックをご自身のものにしてください! 00:00 はじめに 00:54 今回の楽曲 02:20 良かった点 02:48 今回の改善点について 03:21 改善点①対旋律で豪華さを出す 09:14 改善点②リズムを際立たせる 11:36 改善点③音圧について 14:52 おわりに ★ Webサイト sleepfreaks-dtm.com/song-counseling/song-3/ ★ 無料体験レッスンのお申し込みはこちらから sleepfreaks.co.jp/trial ●─────────────────────────────────● 作曲...
【リアルすぎる】今人気のエレキギター音源3つを徹底比較|ギターサウンドの打ち込みはこのレベルに到達
Просмотров 20 тыс.4 месяца назад
【リアルすぎる】今人気のエレキギター音源3つを徹底比較|ギターサウンドの打ち込みはこのレベルに到達
【ミックスが10倍やりやすくなる!?】ARC Studioをオン/オフしてミキシング比較 その結果は。。
Просмотров 8 тыс.5 месяцев назад
【ミックスが10倍やりやすくなる!?】ARC Studioをオン/オフしてミキシング比較 その結果は。。
【DTM新製品 2024年2月分】DTMerにお勧めしたい注目の製品を厳選してお届け!
Просмотров 14 тыс.5 месяцев назад
【DTM新製品 2024年2月分】DTMerにお勧めしたい注目の製品を厳選してお届け!
【音楽理論・絶対音感・音大は必要?】誰もが一度は悩むDTM・作曲の疑問を考える
Просмотров 14 тыс.5 месяцев назад
【音楽理論・絶対音感・音大は必要?】誰もが一度は悩むDTM・作曲の疑問を考える
【DTM × AI】音楽生成AIとの付き合い方 |Soundrawなど優秀なAIサービスを使って楽曲制作を実演
Просмотров 11 тыс.6 месяцев назад
【DTM × AI】音楽生成AIとの付き合い方 |Soundrawなど優秀なAIサービスを使って楽曲制作を実演
【マスタリング対決】AIサービス VS エンジニア|各サウンドをブラインドテストで比較
Просмотров 18 тыс.6 месяцев назад
【マスタリング対決】AIサービス VS エンジニア|各サウンドをブラインドテストで比較
【ミックステクニック】リバーブ処理が違うと楽曲のサウンドはどのくらい変わる?講師3人のリバーブ処理を徹底比較!
Просмотров 12 тыс.6 месяцев назад
【ミックステクニック】リバーブ処理が違うと楽曲のサウンドはどのくらい変わる?講師3人のリバーブ処理を徹底比較!
【DTM】最先端のワイヤレススピーカー「UNIT-4 Wireless+」が音楽活動を次のステージへ導く
Просмотров 18 тыс.7 месяцев назад
【DTM】最先端のワイヤレススピーカー「UNIT-4 Wireless 」が音楽活動を次のステージへ導く
【DTM】現段階で最強か!?MIDI 2.0に対応した最新鋭のMIDIキーボード KORG「Keystage」
Просмотров 53 тыс.7 месяцев назад
【DTM】現段階で最強か!?MIDI 2.0に対応した最新鋭のMIDIキーボード KORG「Keystage」
「Avenger 2」これ1つで楽曲が完結!究極のプリセットを備えたソフトシンセ|新機能を徹底解説
Просмотров 15 тыс.7 месяцев назад
「Avenger 2」これ1つで楽曲が完結!究極のプリセットを備えたソフトシンセ|新機能を徹底解説
【DTM】 オーケストラ系 楽曲はここで伸びる!?3つのポイントを紹介 【楽曲添削】
Просмотров 9 тыс.8 месяцев назад
【DTM】 オーケストラ系 楽曲はここで伸びる!?3つのポイントを紹介 【楽曲添削】
【革新的アップデート】Synthesizer V Studio 1.11.0b1 |人間の歌を読み込んで再現も可能に!
Просмотров 22 тыс.8 месяцев назад
【革新的アップデート】Synthesizer V Studio 1.11.0b1 |人間の歌を読み込んで再現も可能に!
2023年AIが音楽制作でできること | AIプラグインでDTMはどこまで便利になる?注目の最新ツールもまとめて紹介!
Просмотров 24 тыс.8 месяцев назад
2023年AIが音楽制作でできること | AIプラグインでDTMはどこまで便利になる?注目の最新ツールもまとめて紹介!
【厳選 編集版】Ableton Live 12 | 新機能を徹底解説!
Просмотров 18 тыс.9 месяцев назад
【厳選 編集版】Ableton Live 12 | 新機能を徹底解説!
【楽曲添削】エレクトロな歌モノPOPS 3つの垢抜けポイントを実践!
Просмотров 9 тыс.9 месяцев назад
【楽曲添削】エレクトロな歌モノPOPS 3つの垢抜けポイントを実践!
CUBASE 13がリリース!必ず抑えておきたい新機能を厳選して解説
Просмотров 32 тыс.9 месяцев назад
CUBASE 13がリリース!必ず抑えておきたい新機能を厳選して解説
LISTENTOの使い方【応用編】| 遠隔でMIDI/オーディオレコーディングも可能に!
Просмотров 2,5 тыс.10 месяцев назад
LISTENTOの使い方【応用編】| 遠隔でMIDI/オーディオレコーディングも可能に!
LISTENTOの使い方 基本編 DAWのサウンドをリアルタイムで送受信できるサービス
Просмотров 4 тыс.10 месяцев назад
LISTENTOの使い方 基本編 DAWのサウンドをリアルタイムで送受信できるサービス
楽曲と声の分離ツール「LALAL.AI」がV4にアップデート|その音質・精度を徹底的に検証!
Просмотров 9 тыс.10 месяцев назад
楽曲と声の分離ツール「LALAL.AI」がV4にアップデート|その音質・精度を徹底的に検証!

Комментарии

  • @user-hx8wy9mb1v
    @user-hx8wy9mb1v 10 часов назад

    なんかだんだん指を等間隔で動かすゲームになってきたな…

  • @ewyw2137
    @ewyw2137 День назад

    素晴らしい動画

  • @MrYamasaku
    @MrYamasaku 2 дня назад

    もうちょっと、ゆっくりしゃべってほしい。画面と耳を同時に追い切れないし、この速度で記憶、咀嚼できない。わかっている側が言いましたよというセールスの契約説明じゃないので。

    • @user-gn9hv9mu8f
      @user-gn9hv9mu8f 15 часов назад

      視聴側の設定で再生速度×0.75とかに変更して観れば?別にそこまで違和感無く視聴出来るよ

  • @こむり-f5h
    @こむり-f5h 4 дня назад

    ずっと聞こえてる気がするが続いてるんだよな

  • @SUPER5DESTROY
    @SUPER5DESTROY 4 дня назад

    欲しい!

  • @user-hn1hq8zy1k
    @user-hn1hq8zy1k 4 дня назад

    レベル4ギリギリ!!なかなかできたんじゃないか!?!?

  • @Youme-su2vq
    @Youme-su2vq 5 дней назад

    リズム天国ありがとよ

  • @Mizu_tuna
    @Mizu_tuna 6 дней назад

    16000までは聴こえたけどそれ以上はスピーカーに耳当てて微かに聴こえてるか聴こえてないかぐらいだった

  • @shogo7068
    @shogo7068 7 дней назад

    吉田さんのサウンドは楽曲に合ってると言うか、跳ねてる感じで楽しそうな雰囲気、音がのびのびしててとても自然でホッとする音でした

  • @torigao
    @torigao 7 дней назад

    森元先生が最後に吉田先生のRECはみんな楽しそうだったと仰っていましたが、MIX時からミュージシャン(プレーヤー)のダイナミクスを尊重している思考やMIX音源を聴くと私もプレーヤーだったら吉田先生にお任せしたいな〜と思いました。 仮に私がボーカルなら森元先生のサウンドは歌がキラキラしていて好きです。何にせよ、お2人のミキシングを聴かせて頂いて興奮しました!

  • @user-sv8xs9wr8q
    @user-sv8xs9wr8q 8 дней назад

    テンポキープが一番つらい 1.2がガチむずい

  • @sin_naa015
    @sin_naa015 9 дней назад

    音楽歴9年だから5までいけた

  • @tommy-2024x
    @tommy-2024x 10 дней назад

    PerfumeからDTMを知りYMOに辿り着きましたがやはり今でもシンセサウンドのエネルギーとこれからの光を今でも感じますから本当に功績は偉大です

  • @user-aaa9910
    @user-aaa9910 10 дней назад

    元吹部パーカッションの人間です。 序盤のほうが難しかったです…笑

  • @Temporary7777
    @Temporary7777 11 дней назад

    目から鱗です。 もう他のdawは使えません。 やはり最先端を行くのはApple。 乗りこなすテクノロジー🏄‍♂️

  • @RxIxNx
    @RxIxNx 11 дней назад

    神動画すぎる、、、

  • @user-pk2yx5jv7j
    @user-pk2yx5jv7j 11 дней назад

    シチュエーションに応じて鍵盤数変えたり機能をアタッチメントできるのは頭良すぎる😂

  • @tmtm6254
    @tmtm6254 12 дней назад

    2024年現在、セカンダリルーラが表示されなくて困っています。セカンダリルーラという項目は無くなってしまったのでしょうか?時間と小節の両方を出したいのに、そうする方法に辿り着けません。

    • @sleepfreaks
      @sleepfreaks 11 дней назад

      コメントありがとうございます! 2024年現在でもセカンダリルーラは表示可能です。 もしかしたらLogicProの機能が制限されているかもしれません。 上部メニュー>LogicPro>設定>詳細  を開いていただき、「すべての機能を有効にする」がオンになっているかご確認ください!

  • @Himasugute-kusa
    @Himasugute-kusa 13 дней назад

    余裕

  • @icasso
    @icasso 14 дней назад

    サビでもベースがかなり動くアレンジなので、 吉田さんのほうがベースが前面に出すぎず歌メロを邪魔してないように感じました。 サビ前半のベースアレンジがもう少し落ち着いてる場合は、森本さんのミックスくらいベースが際立っていても、すごくバランスよく聴けるような印象があります。 そんな私はミックスまったくできません。 どちらも最高です。

  • @user-ps5uj1qm4i
    @user-ps5uj1qm4i 14 дней назад

    途中から自分の耳鳴りなのか分からなくなる

  • @user-vj5vu5cq3v
    @user-vj5vu5cq3v 15 дней назад

    ピアノと合唱やってた身として全クリできて安心した…

  • @user-ov4rk2pr7g
    @user-ov4rk2pr7g 15 дней назад

    本当にリズム感無い奴は合ってるかどうかも分からないんだよね

  • @あやのん-l8h
    @あやのん-l8h 15 дней назад

    Lv2は出来なかったけどLv3.4.5はできた(((((

  • @SPIRALJAPAN
    @SPIRALJAPAN 15 дней назад

    Nexus 4 とAvenger 2をメインに使ってます。spire やserumもたまに。

  • @user-fp3it3oe2oyaaandere
    @user-fp3it3oe2oyaaandere 17 дней назад

    これ試して自分の耳が悪くなりつつあることを知った。感謝しかない

  • @user-hd9oc5xh1u
    @user-hd9oc5xh1u 17 дней назад

    レベル1だけ出来んかった笑なんで?

  • @user-or7ji9re6n
    @user-or7ji9re6n 18 дней назад

    リズム天国ゴールドのオールパーフェクト目指してたらリズム感育ちました!!

  • @kurochangstar
    @kurochangstar 18 дней назад

    うーんやってきたことの初歩的な内容だな、、もっと便利できる方法が知りたい

  • @splash7045
    @splash7045 18 дней назад

    単に分解能の差ではないように思います。鍵盤側なのか音源側なのか分かりませんが、MIDI1.0とMIDI2.0では解釈が違うのではないかと思います。

  • @haruharu832
    @haruharu832 19 дней назад

    無料プラグインってことはただで使えるんですよね? こんなにすごいのに?

    • @haruharu832
      @haruharu832 19 дней назад

      今確認したらBBCシンフォニーオーケストラのディスカバリーだけ無料で使えるようになっていました。 充分すごいですけどね

    • @sleepfreaks
      @sleepfreaks 17 дней назад

      コメントありがとうございます! Discoverだけでなく、4製品全て無料でお使いいただけます👌 ぜひお試しください!

  • @user-wu5cm6ci9r
    @user-wu5cm6ci9r 19 дней назад

    aiマスタリング使ってみたくなりました🎸🐶次回使って見たいと思います😊

  • @user-ti9uw7kf4d
    @user-ti9uw7kf4d 19 дней назад

    「ま、俺は打楽器に命かけてるし、余裕だな」 〜1分後 「まったくできない!?」

  • @yumeyumekurapika
    @yumeyumekurapika 19 дней назад

    20,000Hzに行くまでの高いHzがもう、移動間のうぃぃぃぃぃんの存在感が凄いwちゃんと耳に意識を傾けたら、18000Hzも聞こえないわけでもないけど、振動のジジジがよう聞こえて、あとはもう、Hzが上がる度の、あまりにもうぉぉぉおおおおうとかほんま、歯医者のドリルか、ノコギリみたいなうねる楽器叩いたときの響き方でやはり、なんか、キショい 音をMAXにして20,000Hz聞き直してみたけど、機械自体のジジジ音?ツーじゃなくてジジジ音ガ20,000Hzの音域であってんのか??

  • @tommy-2024x
    @tommy-2024x 19 дней назад

    シンセ触ったことはないですが頭でなった音をなんとかしたい気持ちすごくわかります 最近また熱が高じてどんどんシンセが欲しくなってきてます笑

  • @hima-namakishimam
    @hima-namakishimam 19 дней назад

    初心者丸出しの曲でも金払えば登録出来るんかな

    • @sleepfreaks
      @sleepfreaks 17 дней назад

      コメントありがとうございます! TuneCoreさんのヘルプセンターでは以下のような記述がありました。 >審査では、ご登録いただいたリリース内容(アーティスト名や楽曲タイトル・音源ファイル・ジャケット画像等)が配信ストア側のガイドラインに沿っている内容かどうかを確認しております。楽曲の質を審査しているものではありません。 support.tunecore.co.jp/hc/ja/articles/360059579612--%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9-%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%A6%E5%86%8D%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E3%82%92%E4%BE%9D%E9%A0%BC%E3%81%99%E3%82%8B 実際にどんな審査が行われているかはわかりませんが、データの不備や著作権の侵害、暴力・過激な内容などでない限り配信だと思われます。

    • @hima-namakishimam
      @hima-namakishimam 17 дней назад

      @@sleepfreaks ガレバンループ使ったらContent IDに登録できないと書いてあるけど、ループと同じように聞こえるように一つずつ打ち込んだ場合は登録出来るのかなこれは 同じに聞こえたら登録出来ても結局Content IDにひっかかるんかな

  • @user-sm1rr9ol1u
    @user-sm1rr9ol1u 19 дней назад

    ふてん八分メトロノーム無いと思って 「やっぱ最後はこのくらいだな」 とか考えてたらメトロノーム有ってめっちゃ簡単だったww

  • @user-xs6yg3wb6j
    @user-xs6yg3wb6j 20 дней назад

    坂本龍一氏になんでシンセサイザーを使うのかって、当時記者に答えた時は違いましたね。[これでシンセサイザーをやって貰った方がこの曲(音作り)をピアノで何十年練習して引いて労力を使うよりかは自動でやってもらった方が楽ですよね。]って答えてた気がする。多分記者コメント用かで思い、ざっくばらんに答えてた気がしますが。

  • @user-pg6hz6cp9w
    @user-pg6hz6cp9w 20 дней назад

    正真正銘の神回でした これぞ神回です

  • @syot
    @syot 20 дней назад

    マニュアルが青かったのは、多分印刷する程台数が出る訳でもないので、ジアゾ式複写機によるコピー(青焼き)でマニュアルを付けていたのでしょうね。

  • @user-fr1uy2ul4l
    @user-fr1uy2ul4l 20 дней назад

    最近初めてDTMさわったのですが、CubaseLE13を持っていて、こちらの動画と違うことが多すぎてこまっています。他にやっている方も少ないのでどーしたら(--;)

    • @sleepfreaks
      @sleepfreaks 17 дней назад

      コメントありがとうございます! こちらの動画は有料版のCubaseを使用しており、またバージョンも11ですので違うことも多いかもしれません…。 他チャンネル様の動画になりますが、LEを解説されている動画がありましたのでこちらも合わせてご覧ください!(こちらもバージョン11ではありますが…) ruclips.net/video/u2woCrZakFc/видео.htmlsi=2uj410HYlwz0-AYm また書籍なども販売されておりますので、こちらも合わせて検討してみてはいかがでしょうか? www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8BCubase-AI-13-%E3%80%9C%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%84%E4%BB%98%E5%B1%9E%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%A7%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%B3%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A/dp/4799802070

    • @user-fr1uy2ul4l
      @user-fr1uy2ul4l 17 дней назад

      @@sleepfreaks わざわざありがとうございます。 書籍を教えていただいて本当に助かります

  • @優ですよ
    @優ですよ 21 день назад

    多分最後まで聞こえた

  • @user-ol7cs9bf5b
    @user-ol7cs9bf5b 21 день назад

    20000

  • @shogo7068
    @shogo7068 22 дня назад

    kh750入れると何故だか一体感がなくなったような音にきこえます

  • @kazuki7871
    @kazuki7871 23 дня назад

    大変勉強になる動画、感謝します

  • @isumicity
    @isumicity 23 дня назад

    一番最後まで聞こえる

  • @SPIRALJAPAN
    @SPIRALJAPAN 23 дня назад

    オーディオの扱いやすさで、どうしてもLogicから離れられないのですが、 LogicよりLiveが優れているところって、ズバリどんなところなのでしょうか?

    • @sleepfreaks
      @sleepfreaks 23 дня назад

      コメントありがとうございます! ・ハーフタイム、ダブルタイム、リバース、グルーブクオンタイズがなどのオーディオクリップ(リージョン)全体の処理が手早く行える。 ・タイムストレッチ処理を行った状態でのリバース再生ができる。 など、元音から大きく加工を施す必要があるジャンルや制作スタイルの場合は、Liveがマッチします。 逆にLiveではFlex Pitchのようなピッチ補正機能がないので、大幅な加工を求めず、元の演奏内容から補正程度の処理を行いたい場合はLogicの方が多くのことを行えると言えます。 ですが最終的には好みによるところが大きいので、ご自身が使いやすいと思ったDAWが一番だと思います!

  • @75712-gat
    @75712-gat 25 дней назад

    本当にありがとうございます‼️一連の流れから理解することでより実践的な形で理解が深まりました‼️早速、今作っている楽曲に取り入れて見ます‼️

  • @erdium-handle
    @erdium-handle 25 дней назад

    タクミさんの『リハーモナイゼーション』『ありがとう』『おおぞらをとぶ』と観させていただきました。 大変勉強になりました! 動画作成、ご公開の方、ありがとうございましたm(_ _)m

  • @user-ihHAN
    @user-ihHAN 25 дней назад

    よかった〜吹部で鍛えられてたリズム力